防水工事、塗装工事でお客様から多くいただく、よくある質問をまとめてありますので、参考としてご確認ください。

よくある質問

Question & answer

防水工事に関する質問

A

ひび割れは建物の中に雨水を浸入させてしまう一つの要因となります。それが雨漏りに直結してしまうわけではありませんが、対策という点で考えると、なるべく早期に建物のチェックをご検討される方が良いかと思います。

A

雨漏りの原因は様々です。直接の原因を調査しないことには、何の工事を施せば良いかの判断は難しいです。まずは雨漏りが発生している現場調査をして雨漏り工事が必要な箇所を調査させていただければと思います。

A

最初の防水工事の際、どのような工法で施工したかによって防水の対応年数は多少異なりますが、一般的なケースとして防水施工後、8年~12年が適切となります。

A

お客様の住宅によって、工法や使用する防水材の種類は異なります。防水材や工法の種類として、シート系防水、アスファルト防水、ウレタン防水、FRP防水等がございます。現在の防水の状態を確認したうえで、適切な施工を行います。

外壁塗装に関する質問

A

周辺環境により劣化状況が変わりますが、一般的な外壁で8~10年が目安となりますが、それぞれの住宅の状態によって異なります。

A

外壁塗料の剥がれ、ひび割れ等などが出てきたら塗り替えのサインとなります。目安として前回の塗り替えから、7年〜10年目頃、粉っぽくなったり、ひび割れが見られたら塗り替えをおすすめします。

A

標準色を設定しておりますが、基本的に色は自由に選択可能となっております。外壁面の大きさ、既存の凹凸模様で違った色に見えてしまう事もあるので、仕上がりイメージより若干濃い目の色をおすすめします。

屋根塗装に関する質問

A

屋根材や屋根自体の劣化状況を確認し、必要な補修・塗装を行います。また屋根は塗装だけでなく、棟押え、漆喰部など定期的にメンテナンスを必要とする箇所があるのでそちらのチェックも重要になります。

A

屋根は雨、風、太陽光によるダメージを最も受ける箇所になります。屋根専用の塗料がありますので、下地処理から丁寧な作業(3回〜4回塗り)を行います。現在は遮熱性能をもった塗料が増えております。

A

瓦の種類によって大きく違ってきます。スレートやセメント系では8年〜12年程度で表面の防水機能が衰えるのでお手入れが必要になります。特に台風や地震の後は屋根材のチェックが必要になることがあります。